以下のエクセルツール、現在無料で配布してます。
ご活用ください。
①司法書士様向け
御見積書・御見積書(控)・請求書・領収書・領収書(控)作成エクセルデータ
新規開業予定の司法書士様より、エクセルで見積書・見積書(控)・請求書・領収書・領収書(控)を作成したい旨、相談をいただきました。
専用システムやソフトウェアを導入するには、チョット予算が・・・
ご活用くださいませ。
入力支援や細やかな設定、売上管理などができるわけではなく
1.入力画面で必要箇所へ入力を行うと
2.計算すべきところは自動計算
→御見積書
→御見積書(控)
→請求書
→領収書
→領収書(控)
上記がそれぞれのシートにあるので、データが転記されます。
3.必要な帳票を印刷するだけ
と、とっても簡易的なエクセルのデータになります。
簡易説明書【PDF】
印刷見本【PDF】
②工場財団目録のエクセルデータ
表紙・土地の部・建物の部・工作物の部・機械・器具等の部というページで構成されています。
1.すべて必要箇所に手入力になります。
エクセルで作成してありますので、自由に必要箇所にご入力してご利用ください。
③登記識別情報通知書等受領印影届
「登記識別情報通知書等受領印影届」(以下、「印影届」)は
①登記識別情報通知書、登記完了証の作成
②登記識別情報の通知を受けるための特別の授権の有無の確認
③同通知書の交付等の事務処理を適正かつ迅速に行うために、登記申請の際に申請書とともに提出するものです。
(1)印影届は「申請印」欄に押印したものをコピーして使用しても差支えありません。
(2)登記申請を連件で提出する場合、登記識別情報通知書の受領者が同一人であるときは、印影届は1通のみで差支えありません。
1.必要箇所はすべて手入力になります。
2パターン作成してあります。利用者の地域で利用されている様式でご利用ください。
☆ご希望者は以下よりお問い合わせくださいませ。
これからも、ご支援ツール増えていくかも。
たまに見に来てくださいネ